-
令和6年11月23日 新嘗祭
本年の収穫を大神様に感謝する「新嘗祭」を執り行いましたご社殿には50名を超える参列者がお見えになられました十勝…
-
令和6年10月3日~4日 第64回 北海道神社庁神社関係者大会
全道より510余名の神社関係者が旭川市に集いました 音更神社の役員様と権禰宜が参加致しました3日に大会に参加し…
-
令和6年9月24日 秋季例大祭 幟降ろし
幟降ろしと提灯片付け、神輿渡御で賜りましたお賽銭勘定を役員 総代様により執り行われました お祭りで使用した備品…
-
令和6年9月23日 秋季例大祭 還御祭
道中滞りなく無事に御神輿が神社へ戻り 秋祭が滞りなく斉行されたことをご奉告します 無事にお戻りになられました …
-
令和6年9月23日 秋季例大祭 奉納演奏会・神賑行事
舞台行事は 沢山の方が境内に集まり行われました 総合司会の杉山悦子様 三田正眞責任役員様より吹奏楽演奏会開式の…
-
令和6年9月23日 秋季例大祭 本祭・渡御
例大祭が厳粛に執り行われ心地よい晴天のなか神輿渡御を行われました お参りに先立ちお祓いを致します 宮司以下祭員…
-
令和6年9月22日 秋季例大祭 宵宮祭
124回目の秋季例大祭宵宮祭となりました。吉本隆嗣 祭典委員長様のもと執り行われました 御神前に宮司 祝詞奏上…
-
令和6年9月21日 幟揚げ
今年も秋祭が近づき境内の幟揚げが執り行われました 中央通りに大幟が掲げられました 境内清掃を行い お祭りの準備…
-
令和6年5月16日 幟降ろし
春季例祭の後片付けとして、6名の役員総代様により行われました 境内の大幟・小幟が降納されました 宮司より御礼の…
-
令和6年5月15日 春季例祭 本祭 並びに祈年祭
124回目の春季例祭並びに祈年祭が執り行われました 宮司祝詞奏上 玉串奉奠をされる ご来賓 宮司より御礼のご挨…